化学物質を含まない、身体にやさしい蚊よけとかゆみ止め作りを体験しませんか?
アロマテラピーの体験ができます
この季節の必需品「アロマで蚊よけ&かゆみ止め」のクラフト作成体験講座をしています。プラナロム社の精油を使って作る、化学物質を含まず身体にやさしい蚊よけとかゆみ止め作成体験です。受講時間は蚊よけ&かゆみ止め両方作っていただく場合で約1時間です。アロマテラピーの体験メニューは、はじめての方でもお気軽に受けていただける内容になっています。お気軽にお問い合わせください。
大分/別府 アロマクラフト作成体験しませんか?
身体にやさしい蚊よけとかゆみ止め
アロマで蚊よけ & かゆみ止め作成体験
ディートやイカリジンなどの化学物質を含まない、身体にやさしい蚊よけを作りませんか?かゆみ止めも作れます。
・かゆみ止め・・・・・・・600円(約30分)
・蚊よけ・・・・・・・・・700円(約30分)
・蚊よけ&かゆみ止め・・・1,300円(1時間弱)
初回は講座費用500円が別途かかります。
(精油について/精油の禁忌などについて、お伝えします)
初回費用:かゆみ止め1,100円、蚊よけ1,200円、両方1,800円
店内にサンプルがありますので、受講の前に使用感を体験していただくこともできます。お気軽にお立ち寄りくださいませ。
蒸留見学体験(無料)
毎日少しずつですが蒸留をしています。
ローズマリー、ペパーミント、ユーカリレモン、ゼラニウムなどなど。
蒸留ってなんでしょう。ほとんどの精油は「水蒸気蒸留」で抽出されます。精油を抽出するときにいっしょにとれるものが芳香蒸留水=ハーブウォーター。
最近では、精油の副産物としてではなく、主役としてのハーブウォーターに光が当てられるようになってきました。
ハーブウォーターは水溶性で精油成分を少し含み、精油とは違う成分も含むものもあります。お肌に直接つけることができて、小さな子どもさんにも、ペットにも使いやすい。
芳香蒸留水がどんなふうに作られるのかご興味のある方はぜひご体験(見学)ください。時々、銅製のアランビックで蒸留します。
※講座中やトリートメント中は対応できない場合がございます。また、蒸留をしていない日もございます。
大分県別府市でアロマテラピー教室と医師による健康相談/サプリメント相談/認知症予防などを行っています。
店舗名 | ブレインヘルスケア オリーブ |
---|---|
住所 | 大分県別府市田の湯町3-11 |
電話番号 | 0977-85-8327 |
営業時間 | 10:00~18:00(不定休) |
定休日 | 不定休 |
最寄駅 | JR別府駅(大分県) |
お気軽にお電話ください |
---|
0977-85-8327 0977-85-8327 |
10:00~18:00(不定休) |
大分県別府市田の湯町3-11 |
大分/別府でアロマテラピーや健康相談/認知症予防
ブレインヘルスケアオリーブでは、アロマテラピー教室と、医師(医学博士、脳神経外科専門医、認知症専門医)による認知症予防相談、健康相談、サプリメント相談などをおこなっています。ご自身の健康に関心を持っていただき、毎日の生活をより健康的に、また、10年後についてぜひ考えていただきたいと思っています。アルツハイマー型認知症は診断の10年前からはじまっています。手術で治る認知症もあります。認知症予防の対応が必要でなければ、今のままの生活を続けていただくことで問題はありません。アロマテラピーや医師による健康相談を、10年先の健康を考える上で有効活用していただけますと幸いです。
お気軽にお問い合わせください。
2018/08/12
大分県別府市のブレインヘルスケアオリーブでは、ナード・アロマテラピー協会認定 アロマ・アドバイザー資格取得講座をおこなっています。毎日の生活や健康管理に活かせるアロマテラピーを学んでみませんか?開講割引実施中です。2018/08/03
大分県別府市のナード・ジャパン認定校です。アロマアドバイザー資格取得講座、アロマテラピーベイシックのほか、オリジナル講座、プラナロム社精油の販売をおこなっています。お気軽にお問い合わせください。2018/08/02
大分/別府 ブレインヘルスケア オリーブでは脳ドックに関するご相談を受け付けています。日本脳神経外科学会専門医/日本認知症学会専門医が対応いたします。脳ドック結果を最大限に活かし、10年後の健康を今から作りましょう。2018/08/21
大分県別府市でクレイテラピーをしています。ブレインヘルスケアオリーブでは、アロマフランスの高品質な5種類のクレイを使用してお顔や足首/足底、背部などにパックをします。やさしくて力強いクレイは地球からの贈り物。2018/08/14
大分/別府 ナード・アロマテラピー協会認定校 ブレインヘルスケア オリーブ アロマ・アドバイザー資格取得講座を受講できます。現在開講割引をおこなっています。お気軽にお問い合わせください。